WBSC侍ジャパン代表:貴重な左本格派投手,大野雄大!
2015年成績
28試合 11勝10敗1ホールド 防御率2.52
(投球回数207.1は両リーグ最多)
日本代表チームの貴重な左の本格派投手!
現在、球界で左のエースと言えば誰が思いつきますか?
少し前までは巨人の杉内投手、阪神の能見選手、ソフトバンクに復帰した和田投手が思い出されますが
このプレミア12で選ばれている
左投手はわずか2人です。
その2人とは楽天のクローザー松井投手と、中日のエース大野投手です。
私が注目したいのは、希少価値となった左の本格派である大野雄大投手です。
中日ファンだからというのはありますが。
華の88年組を勝ち抜いた大野雄大投手
簡単に大野投手のプロフィールを紹介しますと、京都の名門高校京都外大西高校へ進学し、2年生夏にチームは夏の甲子園の決勝へと進出しました。
この大会の決勝で、現ニューヨークヤンキースに所属する田中将大投手が150km/hを投げたこと、甲子園を優勝に導いたことが脚光をあびましたが、大野投手の登板機会はありませんでした。その後、3年生春の甲子園で先発を務めます。
この年の夏の甲子園予選では同じ京都の強豪校、福知山成美にくしくも破れてしまいます。
そして、京都にある佛教大学に進学しました。当時は大学投手の黄金期です。それも花の88年組の大学生がプロの世界へと行く年でした。
cf:女性野球ファンが語るWBSC侍ジャパン代表:坂本勇人の魅力
2010年のドラフト会議では大学№1左腕の呼び声で中日ドラゴンズに1位指名を受けてプロの世界に入りました。
その後の活躍はご存じのとおりです。チームが暗黒期を迎えるさなか
3年連続2ケタ勝利、かつ今年は投球回数200回を超えました。
実はドラゴンズの宴会部長な大野投手!
今や、チームを球界を代表する左腕ですが、その素顔は宴会部長です。
関東ではあまり中日関連の番組はありませんので、その素顔を知らない方が多いですが、東海地方のとある番組でははっちゃけた姿をお茶の間に幾度となく放映されています。
今年はオールスターでも、西武の森選手にHRを打たれ、ベンチでしょげ込む姿を、オールスターの公式ツィッターで話題になりました。原監督の物まねもしていましたね。
今後とも注目したい選手です。