懐かしの横浜ベイスターズ&ホエールズ選手

近藤昭仁(元横浜ベイスターズ&ロッテ監督) 功績,成績は!?

1993年横浜ベイスターズ元年のファンブック!

どうも好きになれなかった監督:近藤昭仁氏

1993年横浜ベイスターズ元年のファンブック!

近藤昭仁監督
球団が横浜大洋ホエールズから横浜ベイスターズに
新しく生まれ変わった年にやってきた監督さん

当時自分はまだ子どもだったけれども
どうにもこの監督さんだけはあまり好きにはなれませんでした…
(ゴメンナサイ (。-`ω-))

理由はなんでだろなー?
と考えたのですけれども
やっぱり一番の理由は
当時チームのスター選手だった高木豊&屋敷要選手らを
大量解雇した時の監督さんだったからかな
(他にも山崎賢一,市川,大門,松本など…)
(cf:横浜初のFA獲得選手、駒田徳広!大量解雇事件に、2000本安打に…)

子どもながらにあの大量解雇は
衝撃的&ショックでしたもの…
あれはないですよね

ちなみに監督としての成績は
1993年 横浜 57勝73敗 5位
1994年 横浜 61勝69敗 6位
1995年 横浜 66勝64敗 4位
1997年 ロッテ 57勝76敗 2分 6位
1998年 ロッテ 61勝71敗 3分 6位

1994年は総得点が総失点を上回ったのにも関わらず最下位
1998年はリーグ打率1位、防御率2位にも関わらず最下位

あまりいい監督さんというイメージは
ないんですよね…

スポンサーリンク

 

策略、奇策を練るのが好きな(目立ちがり屋)監督⁉

しょっちゅうスクイズをやっていたイメージ

近藤昭仁氏が監督の時の横浜ベイスターズは
しょっちゅうスクイズをやっていました

今でこそ中畑監督もたまにやるけれども
それ以上にスクイズをやってました
…そして外されたりもしてました 笑)

自分のかすかな記憶だけれども
駒田選手にもスクイズをさせていた気がします

漫画家で
横浜ベイスターズファンのみずしな孝之さんは
ササキ様に願いをの中で
「ノーアウトかワンアウトでランナーが三塁にいるときスクイズしないと死んじゃう病」
とこのことを揶揄してました

開幕投手「有働!」

開幕戦にはエースをぶつけるのではなく
あえて2,3番手投手をぶつける采配をしていた近藤昭仁監督
1993年の開幕投手「有働!」もかなり衝撃的でした
(現横浜DeNAコーチの有働さん)
(cf:横浜DeNA2015コーチ陣に坪井、島田直也、有働克也が)

というのも
前年1992年の有働投手の成績は
19試合登板 3勝6敗 防御率4.99

普通に考えて
開幕投手を任せられるような成績ではないですよね

さらに次の年の開幕投手も
この有働投手

17勝をあげ最多勝に輝いた野村投手や
8勝をあげ伸び盛りの斎藤隆投手を置いての
この開幕投手指名…

チームとしての戦略かも知れないけれども
ファンとしてはちょっと悲しいというか
残念な気持ちでしたよね

中継ぎの島田投手がチーム最多勝!?

他にもチャンスとみれば
先発投手が5回を投げ終わっていなくても
ドンドン代打をつぎ込む近藤昭仁監督

結果的に1994年、95年と
当時中継ぎエースだった島田投手が
チームの勝ち頭となってしまいました

1994年
斎藤隆投手(先発) 9勝12敗 防御率3.13
島田投手(中継ぎ) 9勝9敗3S 防御率3.86
次点
盛田投手(中継ぎ,抑え) 8勝4敗16S 防御率2.48

1995年
島田投手(中継ぎ) 10勝4敗 防御率3.57
次点
斎藤隆投手(先発) 8勝9敗 防御率3.94
三浦投手(先発) 8勝8敗 防御率3.90
盛田投手(中継ぎ) 8勝4敗5S 防御率1.97

じっと待つことのできない
目立ちたがり屋の監督さん…だったのかな

 

「もっと強いチームでやりたかった…」

これは近藤昭仁監督の名言というか
かなり衝撃的な一言

千葉ロッテマリーンズの監督を引き受けて2年
結局両年度とも最下位に終わり
さらに18連敗という大敗記録もつくってしまった近藤監督
(黒木投手がホームランを打たれマウンドでうなだれる姿、今も記憶に残ってます…)

3年契約だったけれども
1年を残し責任を追われる形で辞任となった会見で

「もっと強いチームでやりたかった」

という衝撃的な言葉を残しております…
これ、ファンからしたらたまらんですよね

 

そんな近藤昭仁監督の功績は…⁉

BBH1 黒カード 石井琢朗(横浜)

そんな近藤昭仁氏の功績と言えば
のち1998年に横浜ベイスターズは優勝することになるのですが
当時若手だったその時の優勝メンバーを
徹底的に鍛え上げたことじゃないでしょうか

高木豊、屋敷要選手などを
大量解雇したことにより
一気に若手中心へ返還した当時の横浜ベイスターズ

近藤昭仁監督は
当時伸び盛りの若手だった
石井琢選手,進藤選手,波留選手
鈴木尚選手や佐伯選手などを徹底的に鍛え上げたそうです

結局その時しごかれたメンバーが中心となり
1998年に横浜ベイスターズは
38年ぶりという劇的な優勝を遂げることになったのですものね

そういった意味では
横浜ベイスターズにいい影響を残していってくれたのかな…

スポンサーリンク

ABOUT ME
あっき(ベイファン)
横浜大洋→ベイ→横浜DeNAベイスターズが大好きな松坂世代!最近はCSに日本シリーズに泣きまくりです( ;∀;) あとは98年以来の優勝が観たい!色々な方と繋がりたいです。よろしくお願いします^^ 自己紹介はこちら