ポータブル互換機でファミコンレトロゲームがどこでも遊べる?!
先日友達と東京方面に遊びに行く機会があり
せっかくだから、秋葉原の昔懐かしのレトロゲームがたくさん置いてある
スーパーポテトに行ってみようということになり
行ってみました
やっぱりみんな昭和ファミコン世代の30代ということで
スーパーポテトでは大興奮 笑)
懐かしのファミコンソフトだけじゃなくて
PCエンジンやメガドライブなど、コアなゲームソフトも続々
ただただソフトを眺めているだけで
楽しかったのですけれど
そこで思いがけないものに出くわしました
それが
持ち運びできる
ファミコン互換性ポータブルゲーム機!
今までファミコンの互換機は何度も見てきたけれども
(実際学生時代には購入して、友達とファミコンナイトもしたけれども 笑))
まさか持ち運びできる
ファミコンの互換機が登場しているとは知らなく
ちょっと胸踊っちゃいました 笑)
これだとファミコンカセットさえあれば
どこでもすぐにサクッと遊べちゃいますね
自分はテレビにコードをつないでーの作業がめんどくさいので
これはいいなーとちょっと思っちゃいました
ただ、お値段が5000円以上するのと
これだと2人で同時プレイできないのでは・・・?
という疑問が浮かび上がり
結局スーパーポテトでは買いませんでしたけれど
でも気が向いたら買っちゃうかも
初期のファミコン版ファイナルファンタジーを
大人の脳を手に入れた今、もう一度挑戦したいんですよね
他にも機能として
88タイトルのオリジナルゲームがすでに内蔵されていたり
連射機能もついているみたいですね
友達の誕生日プレゼントにしようかな
それでついでに自分も試しにやらせてもらうという魂胆で 笑)
スーパーファミコン用のポータブル互換機も
ちなみに
スーパーファミコン用のポータブル互換機も
スーパーポテトに売ってました
小学生だったあのころ
テレビの前に座って
みんなで食いいるように遊んだあのころには
まさかこんな風に手持ちサイズで
どこでもファミコンが遊べるようになるとは
誰も想像できなかっただろうなぁー
時代の流れってすごいわ・・・
