Contents
ヤクルトスワローズ佐藤由規ケガ復帰か!?
かつては日本人最速161kmを…
東京ヤクルトスワローズの復帰を望む期待の右腕、由規(佐藤由規)投手が
今2014年秋季キャンプのブルペンで106球を投げ込んだとの
ニュース記事が出ました
右肩手術からの復活を目指すヤクルト由規投手(24)が3日、4年ぶりに秋季キャンプに参加した。愛媛・松山でのキャンプ初日に、いきなりブルペン入り。106球を投げ込んだ。久々の秋季キャンプを終えた由規は「気持ちいいです。腕が振れたと思うし、久しぶりでに良かった。良いスタートが切れました」と満面の笑みを浮かべた。
引用元:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141103-00000060-nksports-base
ケガ人続出の東京ヤクルトスワローズ
佐藤由規投手と、もう一人右腕のエース館山昌平投手
この2人がケガなくローテーションで投げれていれば
今のような不本意な成績ではなかったはずですよね
(cf:ヤクルト館山昌平,完全復帰なるか松坂世代のエースたち)
自分はベイファンですけれども
佐藤由規投手のストレートは見たいし
館山投手は自分と同じ年齢(松坂世代)
さらに地元神奈川日大藤沢出身ということで
お二人のケガからの復帰を待ちわびています
・・・ベイスターズにとっては脅威ですけれど
スポンサーリンク
仙台育英高校時代、甲子園で最速155km/hを記録
高校時代の佐藤由規選手はまさに衝撃的でした
今でこそ大谷翔平選手(現:日本ハム)が
花巻東高校時代に160km/hを記録していますが
(地方大会記録)
甲子園記録としては
当時の最速記録だった寺原隼人(日南学園:現ソフトバンク)の154km/hを破る
155km/hを記録!(現在も安楽選手:済美と共にトップ)
テレビでその佐藤由規投手のピッチングを観て
ぞくぞくしたのを覚えています
すごいピッチャーが現れたなと
さほど大きくない身体(179cm)から
バンバン剛速球を投げ込む姿は
観ていてすごく楽しかったです
その年のドラフトではもちろん最注目選手で
(中田翔(大阪桐蔭):現日本ハム、唐川侑己(成田):現千葉ロッテ)
(と共にビッグ3と言われる)
ヤクルト・横浜・中日・巨人・そして地元楽天との5球団の競合の末
ヤクルトスワローズに入団
当時プロ野球日本人最速161km/hを記録
ヤクルトスワローズ入団した年に1軍登板経験&初勝利をつかむと
2年目からは先発ローテーション入り
2010年には
当時の日本人プロ最速の161km/hを記録!
(現在は大谷翔平選手の162km/hが日本人プロ最速)
ただ、2011年9月に発症した右肩痛
その後2012年からは一軍登板なし
2013年には右肩のクリーニング手術を受けています
2014年イースタンで155km/hを記録
2014年も1軍登板はありませんでしたが
6月に792日ぶりに上がった実戦登板で球速155km/hを記録!
ケガの影響で球速がガクンと落ちるピッチャーもいますが
155km/hを記録したと聞いて、安心しました
2014年オフに戦力外を受けてしまった弟さん(佐藤貴規)の分まで
(東京ヤクルトスワローズ、岩村、真田ら10選手に戦力外通告(2014))
2015年の復活が楽しみです
あのゴリゴリのストレートをまた観たいです
スポンサーリンク