左腕不足の横浜DeNAベイ
元日ハムの八木獲得に興味あり!?GMが

戦力外通告を受け、現役続行にかける選手たちが参加する
12球団合同トライアウトに視察に来た
横浜DeNAベイスターズの現GM高田氏が
2014年のトライアウトについてコメントを残していました
来季の新戦力を求め、各球団の編成担当がトライアウトを訪れた。DeNAの高田GMは「環境が変わることで戦力になる選手もいるだろう。興味ある人はいました」と収穫があったことを口にした。自身が日本ハムのGMを務めていた時期にドラフト指名し、新人王も獲得したオリックスに八木については「久しぶりに見たけど(いい意味で)変わってないね。ただ、獲得するかは別」と話した。
引用元:http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/11/09/kiji/K20141109009254760.html
トライアウトにいた選手の中でも
興味のある選手がいたとのコメント
元日ハムの八木智哉選手については明言を避けたものの
横浜DeNAベイスターズの補強ポイント、左腕の先発ピッチャーにも合致しますし
もしかしたら獲得もあるかもしれませんね
今2014オフには藤井投手や神内投手、眞下投手などが戦力外になり
先発型の左腕投手の人数もかなり減りましたし
(先発左腕と言えば、今や尚成投手と土屋投手ぐらい…⁉)
昔、日本ハム時代のピッチングが蘇れば
素晴らしい戦力になることは間違いないのだけれど
ちなみに八木選手は地元横浜市出身!(保土ヶ谷区)
I love Yokohamaを掲げるチームカラーにもぴったり!??
トライアウトに関しては
他にもマリーンズやドラゴンズ(おなじみ落合GM)などが
魅力的な選手がいたとの発言記事が出ていました
スポンサーリンク
八木智哉:日ハム時代には新人王など大活躍
八木投手といえば、やっぱり新人王!
2005年ドラフトで希望枠入団と期待されて日本ハムに入ってくるや
1年目となる2006年には
26試合登板(全先発) 5完投 3完封 12勝 8敗 防御率2.48
と大活躍で堂々の新人王を獲得!
ただその後は左肩痛に悩まされ
2009年に9勝をマークするも、その他の年では活躍することができず
2013年にあの糸井選手を含む衝撃的なトレードでオリックス・バファローズへ移籍
この時のトレードは超衝撃的でしたね
内容は
糸井嘉男&八木智哉⇔木佐貫洋&大引啓次&赤田将吾
球界を代表する糸井選手のオリックス・バファローズへの放出
ポスティングシステムを行使してのメジャー挑戦を日ハム球団に伝えた糸井選手が
いきなり翌年の開幕前にオリックスにトレードに出されるという…
そのトレードに巻き込まれる形で八木投手もオリックスへ
オリックスでは2013年にわずか2試合
2014年には一度も1軍で登板することなく
今2014年に戦力外通告を受けることに
2014年:ファームでは素晴らしい成績を
2014年、1軍では一度も登板機会を得ることができなかった八木選手ですが
2軍では30試合以上登板するなど素晴らしい成績をおさめています
32試合 6勝 1敗 1セーブ 68 2/3回 防御率1.97
トライアウトでも制球力のよさをアピールしたようです
対して制球のよさを見せた06年パ・リーグ新人王の八木智哉(31)=オリックス=は「やるべきことは出来た」引用元:http://www.asahi.com/articles/ASGC92DK3GC9OIPE001.html
横浜DeNAベイスターズが獲得するかどうかは
わかりませんが
まだまだ31歳、そして経験豊富な左腕投手ということで
もしかしたらどこかの球団が獲得に動き出すかも知れませんね
スポンサーリンク