Contents
プロ野球オールスター2016横浜スタジアム写真付観戦記
プロ野球オールスターゲーム2016in横浜スタジアムに行ってきました!(*’ω’*)
8年ぶりの横浜スタジアムでのオールスターゲーム♪これを逃したら、また8年待たなくてはならない?!と友達と手分けして、チケットをゲット!
(チケットはDeNAファンクラブ先行販売で予約することができました。)
そしてこれが人生初のオールスター。
めっちゃワクワクです♪
ドキドキしながら、試合開始2時間ちょい前にハマスタに行ってみると・・・、
いつのもベイビアガーデンは・・・、
人・人・人の超満員!!(‘Д’)
すげーーーー、オールスター!!
しかもみんなそれぞれファンの球団のユニホームを着ていて、なんかいいですよねー。年に1度のお祭りだもんね♪
そしてそんな年に1度のお祭りオールスターゲームには、
そっくりさんたちも駆けつけていました!笑)
左から、
梶谷、桑田、上原、森野。
特に森野選手のクオリティーにビックリ!
顔はもちろんのこと、身体の肉付きや雰囲気まで森野選手そのまんまで、皆で感動してしまいました。笑)
梶谷選手のそっくりさん(梶他人さん)は、ハマスタではすっかりおなじみですよね。
他にもいろんな選手のそっくりさんたちがここハマスタに駆けつけてましたよー!
こちらは、オールスターゲーム:ハマスタ開催で売られていたオールスTのブース。
ものすごい行列ができていて(少なくとも見た感じ15分以上は待たないと買えない状態。)、ビックリしました。
オールスター前は全然並んでなかったのに・・・。
Tシャツ、1着ぐらい買っておけばよかったとちょっと後悔。(´・ω・`)
とこんな感じで、ハマスタに入る前から、充分に楽しめる感じでした♪
スポンサーリンク
スタジアムでは試合前にいろんな催し物が♪
スタジアムでは試合前にいろんな催し物が行われました。
子どもたちのキャッチボール対決や、ノック対決。アオダモの木のセレモニー、12球団マスコット紹介・・・などなど。
その中でも1番興奮したのが、やっぱり、
ホームラン競争!
まずは、東京ヤクルトスワローズ:山田哲人選手。
トリプルスリー山田哲人!目下セ・リーグ本塁打争い独走中。
・・・もホームランダービー(競争)では、まさかの0本でした。(´・ω・`)
山田哲人選手の相手は、
大谷翔平選手!
大谷選手は7球目にホームランをバックスクリーンに放ち、見事勝利!
オールスターゲーム本番でも、ホームランを1発放つし、ホントとんでもない選手だわ・・・。
(ちなみに打たれたのは、うちの開幕投手の井納ちゃん。)
そして、
もう一つの戦い、まずは埼玉西武のメヒア選手!
メヒア選手。
なんと7本ホームランを放ち、決勝でも1本放ち、ホームラン競争のキングに輝きました。
やっぱ外国人パワーってすごいわ。
メヒア選手、バコバコホームラン打ってたもんね。
メヒア選手に敗れ、予選敗退となってしまったけれども、
ハマの大砲:筒香嘉智選手もホームラン競争に参加!
この日は前日全くストライクが入らなかった戸柱選手からピッチャーを代えたおかげもあり?ホームラン3本放ってくれました♪
筒香選手の時はやっぱり一番盛り上がってましたね。(*’ω’*) ハマスタだもんね!
いよいよオールスターゲーム!先発はなんと・・・
ホームラン競争が終わると、いよいよオールスターゲーム2016の始まりです!
そして8年ぶりのハマスタ開催、記念すべき先発オーダーはこちら!
なんといっても、一番圧巻だったのは、
オールセントラルの先発マウンドに、横浜DeNAベイスターズの石田健大投手が立ったこと!!
山口俊投手が、足首ひねっただかでオールスター回避したこともあっての繰り上げ先発だったとは思うのだけれども、
でも、横浜DeNAの将来を担う、2年目左腕の石田健大投手が、オールセントラルの先発マウンドに立っているなんて・・・、なんかジーンとしちゃいました。
今季は26イニング無得点を記録し月間MVPに輝くなど、大活躍の石田健大投手!
cf:横浜DeNAベイスターズ石田健大月間MVPへ5月4連勝!他候補は
そしてバッテリーを組みのは、
横浜DeNAベイスターズ新人の戸柱恭孝選手!
若手がドンドン育ってくれて、嬉しい限りです。(*’ω’*)
いろんなチームの選手の応援ができてめちゃくちゃ楽しい!
オールスターで一番楽しいなぁーと思ったことは、いろんなチームの選手の応援ができたこと!
(最初慣れないうちは、巨人坂本選手が三振したときに、セ・リーグ側に座っているのにも関わらず、反射で拍手してしまったりしてたけど・・・。汗)
普段は敵チームだから、応援しているのを見ているだけだったけれども、この日はどのチームもどの選手も応援してOK!
外野応援席では、
セ・リーグ6球団の応援団が同じ場所で応援!
いつもは犬猿の仲の巨人も阪神もこの日ばかりは同じ場所で応援!
(しかもハマスタライトスタンドは狭いから、ひしめきあっての応援w)
オールスターならではですよねー。
自分たちが一番やってみたかったのが、広島カープのスクワット応援!
これ、いつも楽しそーだなぁーと思ってみていたのですけれども、
やってみたら、
めちゃくちゃ疲れた!!笑)
3ターンぐらい応援歌が流れたら、もうおなかいっぱい。友達もみんな「早く打ってくれー!」って感じだった!
広島カープの外野席の皆さんは、ホントすごいね。
これからは見る目が変わりそうです。笑) リスペクト。
新井選手や山田哲人選手の応援歌を思いっきり歌えたのも気持ちよかったなぁー。
でもやっぱり一番盛り上がったのは、
筒香嘉智選手の打席!
この日も弾丸ライナーでホームランをライトスタンドに突き刺してくれ、ハマスタは大盛り上がりでした♪相手ピッチャーは横浜高校の大先輩:涌井投手でしたね。笑)
オールスターゲームということで、ジェット風船もカラフルで良かったですよ。(*’ω’*)
やっぱり横浜スタジアム開催ということで、横浜ファンが若干多めだったけれども、
いろんな色のジェット風船が空に舞いましたー。
めっちゃきれいだった♪
そして、9回表が始まる前にはハマスタのボルテージは最高潮!
横浜DeNA守護神:山崎康晃投手の登場!
そしてこのとき、360度のヤスアキジャンプが完成!!
セ・リーグファンはもちろん、パ・リーグファンもみんなみんなヤスアキジャンプをやっていて、すごかったです!!
ってか、みんな野球好きだなぁー。笑)
すごい楽しそうだった♪
結局試合は5-5の同点で幕を閉じました。
(井納ちゃんが打たれてなければなぁー?!?!)
オールスターゲームMVPには・・・、
筒香嘉智選手が選ばれました!(‘ω’)ノ
どんどんすごい選手になっていくわ・・・。
ホントすごいわ。
筒香選手のMVP授賞式やインタビューなどを待っている横浜DeNAベイスターズの選手たち。
スターマンやキララとじゃれあったり、ファンたちが歌う応援歌に反応していたり、なんか微笑ましかった。笑)
というわけで、めちゃくちゃ楽しかった、人生初のプロ野球オールスターゲーム:横浜スタジアム観戦記でした。
また来年も行きたい!!
どこ開催だろうが、がんばってチケットとるぞー(‘ω’)ノ
p.s.
オールスターゲームが終わり、ハマスタビアガーデンでちょっとのんびりしたあと、JR関内駅に行ってみると・・・、
まだファンたちが応援歌を歌ったりして盛り上がってました。笑)
バカだなぁー。
野球好きなんだなぁー。
スポンサーリンク