横浜DeNA守護神:山崎康晃がリリーフ失敗,後に響く負け方?!

同一カード6連勝をかけた阪神タイガースとの3連戦最終戦。
先発:ぺトリックが5回を何とか3失点でしのぎ、石川選手のタイムリースリーベースなどで勝ち越し、リリーフ陣も加賀投手がノーアウト満塁の大ピンチを無失点で切り抜けるなど、最高の形で9回まで行ったのだけれども、
最後の最後で守護神:山崎康晃投手が打たれてしまいましたね・・・。(´・ω・`)
山崎康晃投手、
この阪神3連戦3連投し3回7失点・・・。
阪神のバッターが全然苦にしている様子がなかったもんね。
さすがに疲れとかもあるのかな。
去年からずっと抑えをやっているわけだしね。
最後マウンドに上がったザガースキーもラミちゃんに気合を入れてもらってからは、150km/hのストレートとスピード差のあるカーブといい、いいボールを投げていたのだけれどもね。(それまではずっとソワソワソワソワ。)
フォアボールが痛かった・・・。
最後も打たれちゃったしなぁ・・・。
今日の負け方はちょっと後に響きそうな感じがしてしまいました。
まぁ・・・ラミちゃんは苦手阪神タイガースだったということで、そこまで心配していないとのことだし、
明日からのスターナイトは中日相手に勝ち越してもらいたいですね!
スポンサーリンク
石川&加賀選手が久々の大活躍!

そんな嫌な負け方の試合でしたが、今日は元キャプテン:石川雄洋選手がやってくれましたね!
1アウト2塁の場面から、ライトオーバーのタイムリースリーベースヒット!
内角球を、何とも言えない打ち方だったけれども、前進守備だったけれども、正直あそこまで飛ぶとは思いませんでした。笑)
そのあとの梶谷選手の超ボテボテのサードゴロでもしっかりホームに突っ込んだ走塁も良かったですよね!
これで2点差をつけて・・・勝ったと思ったのだけどなぁ。
田中健二朗投手が作ってしまったノーアウト満塁のピンチを、見事無失点で切り抜けた加賀投手のピッチングも良かったですよね!

ノーアウト満塁:バッターゴメスという絶体絶命のピンチで、
ゴメスを見事サードゴロのゲッツーに仕留める!!
バレンティン専用機と称される加賀投手ですけれども、ホント右打者にはいい働きを魅せてくれますよね!
後を受け継いだ、須田投手&三上投手もそれぞれ1イニングを無安打無失点でピシャリ!
ホントここまでのリリーフ陣の流れはすごく良かったです。
山崎康晃投手・・・疲れかなぁ・・・?
クライマックスシリーズ争いのライバル:4位阪神タイガース相手に自信(この3連戦で7失点)をつけさせてしまったのは痛かったですね。
選手の疲労がたまっていくこの8月9月、
これからまだ横浜DeNAベイスターズの選手誰もが経験したことのない、クライマックスシリーズ争いの戦いが繰り広げられていくわけで(久保とかはロペスの移籍組はあるのかな?)、
正捕手:戸柱選手は新人。
ショート:倉本選手は2年目。
サード:エリアン選手は新外国人。
他もほとんど20代。
ホント経験少ない若いチームなだけに、ラミちゃんの選手起用&采配も見どころですね。
ベテラン勢のここ一番の活躍も楽しみです。
明日からの中日ドラゴンズ3連戦!
そして年に1度の大イベント:スターナイト!!
嫌な流れを断ち切って、食らいついていってもらいたいですね!
ガンバレ!横浜DeNAベイスターズ!(‘ω’)ノ
スポンサーリンク