Contents
横浜DeNA田中健二朗など中継ぎ陣がちょと心配…借金は去年11あったしへーきへーきw
昨日は横浜スタジアム開幕戦!でしたけれども…、中継ぎが打たれ、打線も菅野投手に封じ込まれてしまい…、結局5-2で負けてしまいました。
(現地観戦してきました♪オープニングセレモニー凄かったです!:横浜DeNA2017ハマスタ開幕戦イベントセレモニーの様子・雰囲気は!?【写真・観戦記】)
神宮球場での東京ヤクルト戦も負け越してきたので、これで1勝3敗:借金2ですね。
…でも大丈夫!全然大丈夫!
だって去年は4月の時点で最大借金11あったんだもの。
打線もオープン戦絶好調だった1番白崎選手が全く機能せず、5番ロマック選手が日本投手に全くタイミングが合わず、3番ロペス選手も絶不調で、
ほんと散々だったんだものね。笑
それが結局球団初のクライマックスシリーズ進出までこぎつけたんだから!
全然大丈夫!
打線は水物というし、4番筒香選手もWBCからの疲れがなくなればそのうち打ち出すでしょうし、シーズン試合が進むにつれいい感じで打線が出来上がってくるでしょうし、
大丈夫!
スポンサーリンク
1番桑原選手に当たりが出てきた!5番宮崎選手もいい感じ♪
今日はちょっと打線をいじってきました。
5番にセカンド:宮崎選手を起用!
シリアコ選手を7番に下げて臨みましたね。
そしてこの5番セカンドに入った宮崎選手がいい感じでした!
今まで5番シリアコ選手以下に当たりが全然出ていなかったので、この起用はいいんじゃないでしょうか!
そして、7番シリアコ選手が全くタイミング合わずに3三振を喫していたので、次の試合からはテコ入れがあるかも。(と思ったら、白崎選手が起用されてますね!)
倉本選手にもようやくシーズン初ヒットがでたし、
東京ヤクルト戦では沈んでいた1番:桑原選手にも当たりが出てきた!
2番:梶谷&3番:ロペスがいい感じなので、桑原選手が出塁してくれると、かなり攻撃力がましますよね!
心配なのは去年大車輪の活躍だった中継ぎ:田中健二朗&須田投手
心配なのは、中継ぎ投手陣ですかね。
特に田中健二朗投手は、神宮東京ヤクルト戦でも上手く相手打線を抑えることができず、
昨日は阿部慎之助選手にツーランを打たれてしまいました…。
須田投手もそうですが、去年初めてシーズンフル回転(61試合登板!)で活躍した田中健二朗投手なので、疲れが残っていなければ・・・、
毎試合ブルペン待機の過酷な環境ですからね・・・、ちょっと心配になってしまいます。
安定の三上投手も打たれてしまいました。
そんな中楽しみなのが、2016年ドラフト8位ルーキー進藤投手!
豪快な投げっぷりでジャイアンツ打線の1回を無失点に抑えました。
中継ぎ投手では砂田投手やパットン投手がいい感じなので、勝ちゲーム、ビハインド。どのように中継ぎ投手リレーを繰り広げていくのかも楽しみですね。
須田&田中健二朗投手。ケガなく去年の勢いが取り戻せることを願っています!
(…とは言ったものの、シーズンはまだ始まったばかりですからね!)
あと心配なのが・・・、
ハマスタ開幕戦・先発した今永投手の故障具合。
明らかに左足を痛めた感じでしたけれども・・・、重症でないことを願っています。
今のところ確実に計算できる先発が石田健大・井納・今永しかいないので、ここで彼に長期離脱されてしまうと・・・痛い。(´・ω・`)
肉離れ・・・ではありませんように。
ガンバレ!横浜DeNAベイスターズ!(‘ω’)ノ
p.s.
いよいよハマスタでも開幕しましたねー!
久々のハマスタ:レギュラーシーズンのナイター!!
やっぱり野球はサイコーですね!
楽しかったです♪
スポンサーリンク