横浜DeNAベイスターズ 新人関根大気選手が初スタメン大活躍!外野陣争いは…
横浜DeNAベイスターズの新人関根大気選手が
1番ライトでの初スタメンを勝ち取ると
いきなり初打席で初安打を含む2安打を打つ活躍
この日の相手はジャイアンツ
しかもベイスターズはこの試合たったの3安打しか打っておらず
そのうちの2安打を若干19歳の高卒ルーキーが放つなんて
頼もしいじゃないですか (・∀・)
(最近のベイスターズ打線の貧打具合は異常だけど・・・)
もちろんまだ初めての試合だし
色々と研究をされるようになったらこう簡単には活躍できないかもだけれど
ベイスターズにとっては嬉しいニュースですよね
ファームではレギュラーとして活躍
12盗塁を記録するなど、足も使える感じで
1軍でバリバリ盗塁を決めれる選手になってくれたらいいなぁ
(50mは5秒台)
こうなると
2015シーズンからの外野陣争いはさらに大激化だ・・・
嬉しい悩みでしょうけど
イケメンらしいので
女性ファン(ハマっ娘)も増えるかな?
スポンサーリンク
大激化の横浜DeNAベイスターズの外野陣争い・・・
現在の横浜DeNAベイスターズの外野は
元々内野手だった筒香、梶谷、桑原、そして石川選手と一軍クラスの選手が
今シーズンから外野のレギュラー争いに加わったこともあって
もうすでに飽和状態
来2015シーズンはどうするんだろう
普通に考えて
今シーズン大活躍の筒香&梶谷の両選手は外せないから
そう考えると残る1つの枠を
他の選手たちで争うことになるのだけれども・・・
そこを争うに
それこそ2軍育成レベルを超えた選手(年齢的にも)が勢ぞろい
今シーズンケガで苦しんだ荒波選手
打力に定評がある下園、松本、井手選手
それに金城&多村の両ベテラン選手
乙坂選手も今2014シーズンに一軍出場して
なんならホームランも打ってますからねー
で、今回の関根大気選手
ほんとに来2015シーズンは
誰がスタメンを勝ち取るのか、1軍に残ることができるのか
楽しみです
・・・個人的には金城選手の大ファンなので
がんばってもらいたいですけど
飛雄馬選手もスタメンでここ数試合起用されて・・・
関根大気選手と同じように
ファームで活躍していた飛雄馬選手もここ数試合1軍のスタメンで起用
(代わりに山崎選手が2軍へ・・・)
飛雄馬選手の方はまだヒットがでていないですけれども
中畑監督はシーズンも終盤&CS争いがなくなってしまったということで
色々と若い選手を試しているみたいですね
こないだは内容はともかく
三嶋選手が久々の登板&勝ち星を手にしましたし!
(須田選手は残念な感じでしたけれど・・・)
いい競争が生まれて
秋季キャンプにいい感じで流れてくれたらと
期待しちゃいますね
・・・てかその前に
4位でシーズンを終わらせてちょうだい!
スポンサーリンク