Contents
WBSCプエルトリコ代表チーム!世界ランクは?強さ,選手は?
世界野球WBSCプレミア12大会本番前に
プエルトリコ野球代表チームとの強化試合が組まれました!
福岡ヤフオクドームで行われるこの2戦
WBSC本番前の最後の試合として
重要な場となりますよね!
侍ジャパンが
どんなオーダーが組まれるのか
どんな采配&試合を魅せてくれるのか
楽しみです!
ところで
その強化試合の対戦相手となった
プエルトリコ野球代表チーム
その強さはいかなるものなのでしょうか?!
プエルトリコ代表チーム:ランキング,強さは?!
プエルトリコ野球代表チーム
その強さを測る指針として
まずはWBSC世界ランキング!
世界ランキングは第9位!
ちなみに日本は
世界ランキング第1位となっております
嬉しい限りですね (*´ω`*)
ただこのWBSC世界ランキング
こちらはアンダーチームのすべてのポイントを加算されて計算される
総合的なその国の野球の強さを示すもの
12Uや15U,18U,大学,社会人
すべての成績のポイントで計算されております
つまり純粋なトップチームだけの強さ
というわけではないのですよね
トップチームの獲得ポイント(290点)は全体の36.9%に過ぎす、「WBSC プレミア12」はトップチームの強さだけでなく、アンダー世代までを含めた「国全体の野球力(野球国力)」上位12カ国が出場する大会であると言えます。
引用元:http://www.npb.or.jp/premier/2015wbsc_rankings.html
なので、プエルトリコが世界第9位と言えど
その実力は侮れません
自国にリーグを持ち
何人ものメジャーリーガーを輩出している
野球先進国です
ちなみに2013年に行われた
WBC第3回大会では
日本代表チームは
準決勝でプエルトリコ代表チームにやぶれ
決勝進出を逃しております・・・
<WBC:日本1-3プエルトリコ>◇17日(日本時間18日)◇準決勝◇米サンフランシスコAT&Tパーク
侍ジャパンが決勝進出をかけプエルトリコと対戦。1-3で敗れ3連覇はならなかった。
引用元:http://www.nikkansports.com/baseball/wbc/2013/news/f-bb-tp0-20130318-1099034.html
プエルトリコ代表チームは
見事決勝進出を決め
決勝では惜しくもドミニカ共和国に敗れてしまいましたが
見事準優勝に輝いております!
というわけで
決して侮れない相手です
(ただ今回はメジャー組が出れない不利も)
ちなみに
イギリス老舗スポーツブックメーカーでは
プエルトリコの優勝オッズは21倍
参加12チーム中9位タイでした
イギリスでは
それほど評価されていないみたいですね (´・ω・`)
ちなみに
日本代表優勝オッズ(=評価)は?!
他の国々の優勝オッズ(=評価)は?!
>>世界野球WBSCプレミア12:侍ジャパン優勝オッズ発表!他国は?
プエルトリコ出身の日本プロ野球選手は…?!
そんな、野球が盛んなプエルトリコ!
メジャーリーガーだけではなく
日本プロ野球にも何人もの選手を送り出しております
その中でも代表的な選手と言えば
・・・カルロス・ポンセ!!
(すみません、私横浜ファンなもので)
ポンセと言えば
横浜球団史上1,2を争う優良助っ人!
(もう1人はローズですかね?!)
マリオを思わせるその風貌から
ホームランを量産してくれました
つい先日には来日してくれ
横浜ファンを盛り上げてくれました♪
(cf:先発三嶋KOで試合ボロ負け:ポンセとTシャツ(横浜ブルー)に)
今の現役選手でいうと
東京ヤクルトのロマン投手
2015年シーズンは
セットアッパーとしてフル回転の活躍をみせ
見事ヤクルトの14年ぶりの優勝に貢献しました!
他にも数々のプエルトリコ出身の野球選手が
日本に渡りプレーをしてくれております
アルト・ロペス(元東京オリオンズ→ロッテオリオンズ、元ヤクルトアトムズ)
ジミー・ロザリオ(元ロッテオリオンズ、元クラウンライターライオンズ)
フェリックス・ミヤーン(元横浜大洋ホエールズ)
トミー・クルーズ(元日本ハムファイターズ)
ヘクター・クルーズ(元読売ジャイアンツ)
バンボ・リベラ(元近鉄バファローズ)
カルロス・ポンセ(元横浜大洋ホエールズ)
シクスト・レスカーノ(元横浜大洋ホエールズ)
トニー・バナザード(元南海ホークス→福岡ダイエーホークス)
ハーマン・リベラ(元近鉄バファローズ)
カルメロ・マルティネス(元オリックス・ブルーウェーブ)
ヘンリー・コトー(元読売ジャイアンツ)
ルイス・アキーノ(元近鉄バファローズ)
ラファエル・オレラーノ(元日本ハムファイターズ)
レオ・ゴメス(元中日ドラゴンズ)
メルビン・ニエベス(元福岡ダイエーホークス)
オーランド・マルセド(元オリックスブルーウェーブ)
イバン・クルーズ(元阪神タイガース、元中日ドラゴンズ)
ペドロ・バルデス(元福岡ダイエーホークス)
フェリペ・クレスポ(元読売ジャイアンツ)
ボイ・ロドリゲス(元横浜ベイスターズ)
ヘクター・メルカド(元福岡ダイエーホークス)
ペドロ・フェリシアーノ(元福岡ソフトバンクホークス)
ヒラム・ボカチカ(元埼玉西武ライオンズ)
ディッキー・ゴンザレス(元ヤクルトスワローズ→東京ヤクルトスワローズ、元読売ジャイアンツ、千葉ロッテマリーンズ)
ジオ(元広島東洋カープ、元横浜DeNAベイスターズ)
オーランド・ロマン(東京ヤクルトスワローズ)
引用元:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11103993211
こうして見ると
懐かしい選手ばかりです 笑)
巨人の左キラー:コトー(スキンヘッド&ヒゲ)
中日の4番:ゴメス(打った後の走りだしが可愛い)とか
自分が学生時代に活躍してた選手で
めちゃくちゃ懐かしい 笑)
子どもの頃
外国人選手はみんなアメリカ出身だと思ってましたけど
遠くカリブ海に浮かぶ小さな島国から
はるばる日本に野球をしに来ていたのですね
そう考えると
なんだか妙に感慨深いです
・・・
あまりなじみのないプエルトリコですが
日本野球との関係は意外と深いものがありました
その様なことを感じながら
プエルトリコ野球代表チームとの強化試合を観ると
また違った面白さを感じられるかもしれませんね
プエルトリコ野球代表チーム応援の意味を込めて…
色々とプエルトリコ野球代表チームについて調べていたら
どんどん親近感がわいてきてしまったので 笑)
(何てったって、カルロスポンセだもんね!)
応援の意味を込めて
ウイリアムヒル【公式サイト】で
プエルトリコ代表チームにベットしてみました!
応援金額は100円です♪
気持ちですね気持ち (*´ω`*)
グループは違うけれども
頑張ってもらいたいです
(グループが違うから気楽に応援できそうですね w)
プエルトリコはグループA
日本代表はグループB
頑張れ!プエルトリコ!
頑張れ!ニッポン!!