Contents
横浜DeNA乙坂智のホームランで価値ある引き分け!菅野は今永は

今日の横浜DeNAベイスターズ対読売ジャイアンツの一戦。
巨人菅野投手の前に7回2安打と完ぺきに封じ込まれていたベイスターズ打線でしたが、
9回表に代打乙坂選手が、ジャイアンツ抑えの沢村投手からライトスタンドへぶち込んでくれましたね!
今シーズンの乙坂選手は、ここ1番でタイムリーを打ってくれるなど、いい活躍を魅せてくれてますよね。
(ちなみに今シーズンの横浜DeNAの代打成功率、セ・リーグダントツの.326!すごいよね!)
そして、球界を代表するエース相手に完全に負けペースだっただけに、この試合引き分けれたことはデカいですよね!(欲を言えば、今永投手に初勝利をあげれたら最高でしたけどね。)しかも2試合連続完封勝利中の菅野投手相手に。( `ー´)ノ
今シーズン横浜DeNAは菅野投手に不思議と負けなし。
cf:読売ジャイアンツ:エース菅野に負けなかった横浜DeNA!筒香の一発で
やっぱりジャイアンツ戦は盛り上がりますねー!
スポンサーリンク
菅野投手は7回2安打も降板。なぜ?!
7回2安打無失点、しかも球数はたったの89。
4番筒香選手も完ぺきに抑えられ、まったくお手上げ状態だった横浜DeNA打線。
さらに過去2試合連続完封勝利をあげ、26イニング連続無失点中&3戦連続完封勝利の期待もかかっていただけに、誰もが「なぜ?」と思っていたはず。
解説の中畑さんや山本昌さんも、クエスチョンマークな感じでしたものね。
と、実はこれ、菅野投手のマメがつぶれていたみたいですね。・・・しかも2回から。それでいて2安打ピッチングって・・・。
でも重大なケガとかじゃなくてよかったです。
そして彼が降板してくれたおかげで、横浜DeNAにもチャンスが生まれましたしね。
野球はやっぱり何が起こるかわからない!最後まで緊迫した面白い試合でした。(‘ω’)
今永投手は今日も勝てず…でも球界を代表するピッチャーに

今永投手は今日も勝つことができませんでした・・・。
でも球界を代表するエース:菅野投手相手に堂々たるピッチング!
立て続けにツーベース2本打たれ1点を失ってしまいましたけど、それでも7回を1失点!
中畑さん(キヨシ)も最後に、「彼は将来球界を代表するピッチャーになるんじゃないか」とうれしいキヨシ節を残してくれました!
ほんとマウンドでの落ち着きっぷりといい、これからが楽しみですよね!
まずは新人王。取ってもらいたいなぁー。
そのためには打線が援護してくれないとね!
今日もしっかりと後続を断ち切った横浜DeNAリリーフ陣!

こんな試合展開ができるのも、横浜DeNAのリリーフ陣がしっかりと点をやらずに粘ってくれるからですよね。
今日も今永投手の後を受け、
須田→三上→藤岡→田中→山﨑康晃と無失点リレー!
田中健二朗(タナケン)に至っては、3者連続三振!
最後の立岡選手に投げた内角の球なんて、ズバッと決まって、相手完全に手が出ませんでしたものね!!
去年のオールスター前までの好調だった田中投手のピッチングが蘇ってきて、観ていて本当に気持ちよかったです。(*’ω’*)
cf:横浜DeNA田中健二朗!15年オールスター初出場!ドラ1優勝投手も
トレードでやってきた藤岡投手も早くも7試合に登板するなどフル回転。
cf:横浜DeNA中継ぎ補強に日本ハム藤岡好明投手トレード獲得!成績は
須田投手も11試合とチームNO.1の登板数をこなし、がんばっております!
cf:横浜DeNA須田&田中健二朗のドラ1中継ぎの活躍が嬉しい!フルで
三上&山崎康晃のリリーフラインは安定しているし、ザガースキー投手も1軍合流したし、
開幕後にあれだけバタついていたリリーフ陣が、気が付いたらかなりしっかりしてきましたよね!
先発陣も素晴らしいし、・・・あとは打線ですよね!
リリーフ陣の負担を減らすためにも、打線の奮起に期待がかかりますね。
明日の試合は井納VSポレダ。これは勝てるかも!今カード勝ち越しと行きたいですね!
ガンバレ!横浜DeNAベイスターズ!(‘ω’)ノ
スポンサーリンク