Contents
2014-15オフのオリックス・バファローズ驚異の補強!総額なんと
オリックス・バファローズの
2014-15年オフにかけての補強がスゴイ!
去年逆転優勝をかけ、ソフトバンクと
熱い熾烈な争いを見せた
オリックス・バファローズ
あの驚異の追い上げ2
そして、ほんとこの試合は熱かった!
(2014パリーグ優勝争い!逆転へオリックスが10/2ソフトバンク戦に)
ここ数年は補強に力を入れているけれども
今オフの補強からも
2015年への本気度がビンビン伝わってきますね!
今回FAや外国人選手など
補強した選手たちをまとめてみました
スポンサーリンク
オリックスが2014-05年補強した選手と年俸は…
ブランコ選手:2年5億円
横浜DeNAベイスターズから自由契約となった
トニ・ブランコ選手、2年総額5億円
2014年3度のケガにより離脱してしまったこと
守備に不安があるということ
年俸2億円というコストに見合わないと判断され
自由契約になってしまったトニ・ブランコ選手
2014年成績は
85試合 .283(311-88) 17本 60打点
ただ、2014年は満足に働けなかったけれども
おととし2013年には
打率&打点の二冠王に輝いたブランコ選手!
134試合 .333(483-161) 41本 136打点
パ・リーグのオリックスだったら
DHで使えるし
守備不安&ケガ体質も問題なし!
34歳(松坂世代)と
まだまだ十分活躍してくれるでしょう
バリントン選手:1年1億5千万円
NPB4年間で通算40勝をあげたバリントン投手が
1年契約の1億5000万円
広島最後の年となった2014年こそ
不調や外国人枠問題から2軍落ちもしたけれども
4年間で40勝は計算が立つ先発ピッチャーですよね
4年間の通算成績は
110試合(全先発 4完投2完封) 40勝42敗 防御率3.25
先発ピッチャーで防御率3.25
安定感バッチリ!
2010~13年は先発ローテ-ションを
シーズン通して守り抜き
2013年には開幕投手を務めることも
ちなみにバリントン投手も34歳松坂世代
小谷野選手:3年3億円
新たな場所でのチャレンジを求め
日本ハムファイターズからFA移籍した小谷野選手
FA宣言当初は
サードのポジションが固定できなかった
西武ライオンズ移籍が有力説だったけど
まさかのオリックス移籍
ケガでの離脱や近藤健介選手の台頭もあり
2014年はイマイチな成績だったけれども
84試合 .296(243-72) 4本 29打点
ゴールデングラブ賞3回の守備力と
2010年には打点王を獲得した打撃力
2012年には犠打数トップとなるなど
小技もできる小谷野選手
日本ハム時代では何度も優勝を経験している
経験豊富なベテラン
チームの底上げに欠かせない存在になりうるはず
ちなみに小谷野選手も34歳:松坂世代
中島裕之選手:3年12億円
西武ライオンズや阪神タイガースとの争奪戦となった
中島裕之選手
こちらもオリックス・バファローズが
見事に釣りあげました!
契約は総額12億円ともそれ以上とも言われています…
メジャーリーグ挑戦では
結局1試合もMLBのグラウンドに
立つことが出来なかった中島選手
この中島選手をどう評価するのか
難しいところですけれども…
それでもメジャー挑戦前は
それこそNPBを代表するショートストップ!
NPB通算11年では
1225試合 .302(4562-1380) 162本 738打点 141盗塁
11年で通算打率が3割越えはスゴイですよね
しかも守備力も求められる
ショートのポジションで
ベストナイン賞4回
ゴールデングラブ賞3回
ほんと輝かしい成績を引っ提げての
メジャー挑戦だったんですよね
この中島選手が日本に帰ってきて
どのような活躍を見せてくれるのか
井口選手や松井稼選手みたいに
メジャー帰りでも再びバリバリ活躍してくれるのか⁉
楽しみです
なんだかんだで金子千尋選手残留が一番!
色々な選手を獲得してきた
2014-15年オフのオリックス・バファローズですけど
今オフ最大の補強?と言えば
FA宣言していた金子千尋投手の残留!
これでしょう!?
2014年沢村賞受賞の金子千尋投手
その成績は
26試合 4完投3完封 16勝5敗 防御率1.98
やっぱりこの大エースがいないことには
オリックスの優勝は始まらない!?
ちなみに金子千尋投手との契約は
4年総額20億円+出来高
1年5億円の価値はありますよね
年末に手術を受けたけれども
その影響がちょっと心配ですが
…というわけで
総額を計算してみると
ブランコ選手:5億円(2年)
バリントン選手:1億5000万円(1年)
小谷野栄一選手:3億円(3年)
中島裕之選手:12億円(3年)
金子千尋選手:20億円(4年)
・・・41.5億円
もう意味がわかりません (。-`ω-)
最近はこのオリックスと言い
ソフトバンク・ホークスと言い
パ・リーグ勢の勢いがスゴイですよね
2015年オリックス・バファローズが
1996年以来の19年ぶりに優勝に輝けるかどうか
(がんばろう神戸:まだイチロー選手が在籍してました)
注目です (・ω・)ノ
これでさらにイチロー選手まで帰ってきたら
超盛り上がるんだけどなー
さすがにそれはないか
スポンサーリンク