女性野球ファンオススメ!ホテルウイングインターナショナル後楽園

東京ドームでの野球観戦に泊まりたい!
快適な「ホテルウィングインターナショナル後楽園」
読売ジャイアンツ戦・北海道日本ハムファイターズ戦・都市対抗等で
東京ドームで試合を観戦される方におすすめしたいホテル!
今回は「ホテルウィングインターナショナル後楽園」
(以下ホテルウイング)をプレゼンさせて頂きたいと思います。
cf:>>東京ドーム周辺のホテル一覧
ホテルウイングインターナショナル後楽園,オススメの理由
交通アクセス良好

東京ドーム編では既に「東急ステイ水道橋」を挙げましたが
どうしても空きが無く予約できなかった時に
奇跡的に一部屋空いていてこちらのホテルにお世話になった経緯があり
紹介させて頂きました。
東急ステイさんは非の打ちどころが無く本当にいいホテルですが
このホテルウイングも大きな魅力があり
あくまで、皆さんの選択肢の一つとして情報提供をしたいと思います。
このホテルウイングですが、交通の便が抜群にいいです。
乗り入れ路線が多いのです。
本当に多いので(笑)番号を振らせて下さい。
①JR東日本の中央・総武線「水道橋駅」から約5分程度です。出口は「東口」から出てください
目印は「工芸高校」です。
②地下鉄都営三田線「水道橋駅」A6出口から徒歩3分
③地下鉄丸ノ内線「後楽園駅」A2,A3出口から徒歩5分~6分
④地下鉄南北線「後楽園駅」から徒歩5~6分
少し離れますが・・・
⑤地下鉄丸ノ内線・大江戸線「本郷三丁目駅」から徒歩10分
⑤までいくと、日本の最高学府、「東京大学」に少し近づいてきます。
東大も、ドームと同じ文京区なのです!
自分の知っている範囲で書いてもこれくらいあります。
実際はまだ乗り入れや接続可能な駅があるかもしれません。
東京の鉄道(JR・私鉄・地下鉄)の駅は
駅名が違っているけど、実は近くて歩いていける範囲
というパターンが少なくありません。
「他の路線でも行けるんだ」
という事を頭に入れておくだけでも違ってきますよ。
もし、JR中央・総武線で人身事故があったら?
上記の「地下鉄でも水道橋に行ける」ということを知っていれば
慌てずに対処できますね。
遠征先は地元ではありませんから
少しでもいいので予備の移動手段を考えておくと
トラブルを回避できます。
東京ドームから近い!
東京ドームから、近いです!
試合は熱が入りますから、試合終了後は正直疲れます。
楽しいですが、選手同様にファンもかなりのエネルギーを使って応援しますので
(筆者はそうです!皆さん!疲れるくらい応援してますか!?なんかセ○ムみたいですね笑 ミスターか!)
ドームからホテルまでの移動時間は
筆者が宿泊した時は5分かからなかったです。
疲れていたので早くホテルに着けて助かりました。
ホテルは、位置的に一塁側と三塁側の真ん中くらいの延長線上なんです。
(だいたいなのですが。)
ホーム応援の方も、ビジター応援の方も利用しやすいと思います。
美味しい~朝ご飯!

(※写真はイメージです)
1階で焼き立てパンの朝食サービスがありますよ!
公式ホームページではコンチネンタルブレックファーストと記載がありますが
・・・朝ごはんです!
なんかスプリットフィンガーファーストボールみたいな(笑)
朝ごはんです。(笑)
美味しいパンとフレッシュなジュースで
元気な1日のスタートです!
こちらのホテルの池袋店も宿泊したことがありますが
朝食が美味しいです。これは太鼓判を押せます。
●最後に
いかがでしたか?
今回は東京ドームの野球観戦時の宿泊でおすすめのホテル第2弾をお伝えしました。
途中某終身名誉監督が登場してしまいましたが(笑)
ドームから近く、交通の乗り入れが充実している点で強くお勧めさせて頂きました。
皆さんにとって素晴らしいシーズン、野球遠征になりますように。
<ご紹介:うっきっきさん>
今回ご紹介したホテルは
でした
cf:>>東京ドーム周辺のホテル一覧