東戸塚駅でバイクを止めたいならば、東戸塚駅東口徒歩3分の所にぜひともオススメしたい駐輪場があります。
もちろん大型・中型バイクも駐輪可能です!しかも24時間OK!

(自転車や原付はOKでも、中型以上のバイクが停められない駐輪場って多いんですよね。( ;∀;))
しかも最初の30分は無料で、6時間毎に100円と安い!
その駐輪場についての場所などをまとめてみました!
スポンサーリンク
Contents
東戸塚駅東口のオススメ駐輪場の場所は!?
地図
名称:サイカパーク東戸塚駐輪場
住所:〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町515−1
電話番号:0120-974-362
営業時間:24時間営業
駐輪可能台数:32台
行き方(写真付き)
行き方はとっても簡単!
まず東戸塚駅東口にある「品濃町」交差点を線路側へ入っていきます。

(こちらの写真は北を向いた方向で撮影しています。真っ直ぐ行ったら東戸塚駅東口:オーロラシティ方面に出ます。)
上の写真「品濃町」交差点を線路側に入っていくと、30mほど真っ直ぐ行った所に、線路下を潜れるトンネルがあるのですが、

そのトンネル手前にバイク駐輪場入り口があります。

上の写真のように大きな目印があるのですぐわかると思いますよ!
空車・満車のシグナルが出ているのも嬉しいですね^^

ちょっと奥に入っていった所にバイク駐輪場があります。
東戸塚駅東口のオススメ駐輪場の様子・混雑状況は!?
こちらの駐輪場は、屋根とかは特になく、線路沿いのスペースにチョコンと作られた感じです。

僕は平日の昼間に利用しました。
バイクはそれなりに停まっていましたが、奥の方にはまだまだ空きがありましたよ。
(10台分ぐらいはまだ駐車スペースが残っていました。^^)

安全面も特に危険な様子もなく、ヘルメットをそのまま置いている方もチラホラ。
監視カメラも設置されているらしく、また停車時に暗証番号を設定する(ロックを誰でも外せないようにする)ことも可能です。
東戸塚駅東口のオススメ駐輪場の利用方法は!?
利用方法もとっても簡単です!

駐車スペース(一台分ごとにしっかり枠線が書かれている)にバイクを駐車し、それぞれについているチェーンをタイヤに通して、ロックするだけです。

わからなくても、周りのバイクを見てマネすれば簡単にできると思いますよ。
(看板にも説明書きが書かれているので、その指示通りにやれば大丈夫です!)
出庫(出る時)は、まず最初にお金を精算します。
(お金を支払わないとロックが外れない。30分無料時間以内(0円)でも精算しましょう。)
精算は、駐輪場の入り口にある精算機で自分の駐輪した場所の番号を押して、精算ボタンを押せばOK。

6時間以内だったので100円でした。
(安い!!!!!!!)
支払いは10円・50円・100円・500円、それに1000円札が可能。またICカードでの精算もOKでした!
路上駐車は厳禁!罰金を取られる可能性も高い!?
東戸塚駅前は人通りも多く危険ですので、バイクを路上駐車するのは避けましょう。
(もちろん人通りが少なくても駐車違反ですが…。)
また、定期的に路上駐車をチェックするパトロールをしているみたいで、僕もたまたまパトロールしている方々を目にしました。

路肩に停めていた原付のナンバーを控えていらっしゃいました。
その後再びこの道を通った時には、原付ミラーのところに駐車違反の紙がくくりつけられておりました。
東戸塚駅前はかなり綺麗になっているので、頻繁にパトロールされているのかもしれませんね。
今回利用した「サイカパーク東戸塚駐輪場」は駅からも近いし、6時間100円と料金もかなり安く、32台とスペースにも余裕があります。
もし東戸塚駅にバイク(大型・中型OK!)を停めたいと考えているのでしたら、こちらの駐輪場オススメです!(・∀・)ノ
スポンサーリンク