昨日は久々にハマスタに行ってきました!
この試合、生で観れてめっちゃよかった~
忘れないように日記に残しておくことにします 笑)
この日はファンクラブ引き換えチケットでの観戦だったので
早めにスタジアムに行きました
スタジアムの中に入ると
阪神タイガースのマートン&ゴメスの両外国人助っ人が
バコバコ快音を鳴らしてました
やっぱ外国人助っ人のパワーはすごいわ
ほんとピンポン玉のように打球が飛んでいく 笑)
敵チームの選手だったけれど
観ていて気持ちよかったです
打った時のパキーーーーンっていう乾いた音って言うのかな
あの音も大好きです (・∀・)
しかしバッティング練習ってあんなに前から投げてもらって
打ってるんですよね
すごいわ
試合開始までかなり時間があったので
ちょっとスタジアムの周りをふらふらすることに
するとチアガール(diana)とスターマンやキララが
パフォーマンスやってました
スターマンもキララも
こうしてみると、結構かわいいな
お星さまに帰ってしまった某キャラよりも
かわいいかも、うん
DeNA様様ですね 笑)
さて、試合の方が、天気が持つかなーと心配だったけれど
約30分遅れで試合開始
よかったよかった (●´ω`●)
先発は球団外国人初の二けた勝利を目指す
モスコーソ!
(・・・ってか今までどんだけロクでもないピッチャー取ってきたんだろ)
今日も期待できる!
・・・と思ったら
初回早速のピーーーーンチ!
ヒットと2つのフォアボールで満塁
バッターはマートン!!
・・・ここは押さえてくれ、モスコーソ・・・
ときっと誰もが思ったけれど
(当たり前か 笑)
願い届かずマートンに、しかも続く福留にも打たれ
まさかの初回4失点 (@_@;)
相手のピッチャーは目下セ・リーグ最多勝争いトップのメッセンジャー
これはちょっと厳しい展開になってしまったなぁ
と落胆していたら
石川選手のヒットを皮切りに
こちらは売り出し中の桑原選手
彼、まだ若干21歳なんですよね!高城選手しかり、すごいわー
これからの活躍に期待です(なんかこの写真若干ブラッグスっぽい)
あ、そうそう、石川選手のヒットの後
この桑原選手はデッドボール、でなんやかんやで
こちらもワンアウト満塁
結局この回は点が入らなかったけれど
この日のメッセンジャーはあんまり調子よくないみたいで
なんかずっとこんな感じだった 笑)
ストライクが入らなくて、満塁になってイライラしている感じ
ベイスターズは2回に1点返し
5回には再び満塁から
柳田選手のデッドボールで1点追加
そして代打ゴメス(後藤選手)
の押し出しでさらに1点追加!
やっぱメッセンジャー調子悪かったみたい
それでもストレートは常時150km/hオーバーのパワーピッチングは
すごかったですけどね
この後ベイスターズは継投継投
長田→三上→加賀
三上投手が7回に出てきたのはちょっとビックリしましたけど
やっぱりここのところリリーフ失敗続けてただけに
中畑監督、テコ入れてきましたね
(三上投手、リリーフ失敗 原因は・・・)
打線の方は6回にもチャンスを作り
この日先発の柳田選手がめっちゃいい当たりのタイムリーヒットで同点!
なおも大チャンス
そしてここで・・・
満を持して、至宝の登場!!
ここもちょーーーーーーーー盛り上がった!!ヽ(^。^)ノ
結果は・・・なんでもない内野ゴロだったですけど
さて
試合の方は8回ウラに筒香選手が
特大のホームランをライトスタンドに打ち込み
ついに逆転!
(写真は取る余裕なんてありませんでした)
9回は不調の三上投手に代わり
新守護神として?国吉投手が最終回のマウンドに!
・・・と思ったら
しょっぱな福留選手に超強烈なレフトライナーを打たれ
筒香選手がまさかのバンザイ的に後ろへ後逸
(記録はツーベース、照明が入ったんかな?)
バントで送られてワンアウト3塁
ここで阪神タイガースは満を持しての
代打西岡!!
ここは阪神ファン一番盛り上がってたなぁー
西岡選手オーラありますよね!
観ていてめっちゃ怖かったもん
結局西岡選手は三振
その後も、代打関本選手敬遠フォアボールの
上本選手サードゴロ(ちょっとギリギリだった)でゲームセット
勝った~
すごいしびれる試合でした!
ヒーローはもちろん
8回に決勝ホームランをぶちこんた
筒香選手!
インタビューで今シーズンあと5本は打ちます!って
ファンの前で堂々宣言してたっけ
かっこいいわ~
頼もしくなりました筒香選手
まだ若干23歳、これからが楽しみだー (*´ω`*)
やっぱスタジアムの観戦はサイコーですね!
超楽しかったです
スポンサーリンク