2017横浜DeNA抑えに山崎康晃!パットン→三上と盤石のリリーフ陣!?

2017年横浜DeNAベイスターズの9回のマウンドは山崎康晃投手でいくと、ラミレス監督から発表がありましたね!
DeNAのラミレス監督は30日、今季の抑えを山崎康に任せると明言した。これまで新外国人のパットンと競わせていたが「実力でつかみとってくれた」とオープン戦全5試合の登板で無失点の好投を評価した。
引用元:http://www.sanspo.com/baseball/news/20170330/den17033020300005-n1.html
オープン戦5試合無失点。いい仕上がりなのではないでしょうか!?
ラミレス監督も競わすとは言っていたけれども、やっぱり山崎康晃投手の状態が悪くなければ最初から横浜DeNAの最終回のマウンドは山崎康晃で行くとある程度決めていたのではないのでしょうか!?
ベイスターズの将来を考えても、山崎康晃投手が今後何年もバッチリクローザーのマウンドに上がり続けてくれることが一番ですしね。(*’ω’*)
これで彼が守護神としてマウンドに上がるのは3年目!
同期入団:開幕投手の石田健大投手や今永投手と共に、横浜DeNAベイスターズを支えてくれるピッチャーにドンドン成長していってもらいたいです。(*’ω’*)
スポンサーリンク
7回は新外国人:パットン投手!
山崎康晃投手との守護神争いに敗れた新外国人:パットン投手は7回のマウンドに上がり、三上投手へとバトンをつなぐ予定。
敗れたとはいえ…、パットン投手もオープン戦は打たれておりません!
【パットン:オープン戦成績】
6試合 6回 被安打3 奪三振4 四死球1 失点0 防御率0.00
完ぺきです!!(‘ω’)ノ
去年はメジャーリーグ、しかも優勝を果たしたカブスで16試合に登板している実績あるピッチャー。
年俸も1年契約9000万円と期待され横浜DeNAベイスターズに入団してきた投手です。
三振も奪うことができるまさにリリーフ向きのパットン投手。もしパットン投手がオープン戦と同じような活躍を魅せてくれたら…、期待は高まります!
8回:セットアッパーは三上朋也投手!

そして8回のマウンドに上がるのは、昨年もセットアッパーとして活躍した三上朋也投手!
【三上朋也2016年成績】
59試合 58回2/3 防御率2.61
2勝4敗32ホールド2セーブ
入団1年目には不振だった当時の守護神:ソーサに代わり、新人ながら守護神として活躍した三上投手。
cf:横浜DeNA:山崎康晃&三上朋也,ダブルストッパー!2015成績は
守護神として活躍できる三上投手がセットアッパーとして8回のマウンドに上がる。
彼が投げている時の安定感はホッさせてくれます♪(´▽`) ホッ
そして9回は一昨年の新人王:山崎康晃投手!!
須田&田中健二朗のドラ1中継ぎコンビも!

さらに横浜DeNAベイスターズのブルペンには、須田投手と田中健二朗投手が居ます!
【須田幸太2016年成績】
62試合 53回2/3 防御率2.68
5勝3敗23ホールド
【田中健二朗2016年成績】
61試合 44回 防御率2.45
5勝3敗23ホールド
困ったときでもドンドン強気にストレートを投げ込む、そして相手をねじ伏せてくれる須田投手!
クライマックスシリーズでのピンチの場面での登板はしびれました♪
そして左のワンポイントには田中健二朗投手がいる!

写真は巨人鈴木選手を刺した神牽制の時の写真。(‘ω’)ノ
彼らがブルペンに居るのはホントに心強いです♪
cf:横浜DeNA須田&田中健二朗のドラ1中継ぎの活躍が嬉しい!フルで
さらにはクライマックスシリーズで完ぺきの働きを魅せてくれた左の砂田投手!彼のワンポイントもあります!
いつの間にか横浜DeNAベイスターズのブルペン陣営はかなり戦力がそろってきました♪
・・・とは言ったものの、気になるところは山崎康晃投手の今年の出来ですよね。
一昨年は新人王獲得&日本代表にも選ばれるほどに大活躍しましたが、去年は一昨年の疲れからか打ち込まれる場面も多々見られました。

【山崎康晃2016年成績】
59試合 57回2/3 防御率3.59
2勝5敗7ホールド33セーブ
山崎康晃投手が本来の力を発揮して9回をバッチリ締めてくれれば…、先発には石田・井納・今永+濱口・クラインと枚数はそろってきているし、
今年の横浜DeNAベイスターズは優勝…いけるのではないでしょうか!?
ガンバレ!横浜DeNAベイスターズ!(‘ω’)ノ
スポンサーリンク