2017年ルーキー濱口・進藤・尾中ブルペン入り!長浦練習場見学【写真日記】
今日は三浦方面に用事があったので・・・、横浜DeNAベイスターズの長浦総合練習場に立ち寄って見学してきました♪
見学した時間は午前中のほんの小一時間だったのですが、ルーキーたちがブルペンに入り、ビシビシ投げ込む姿を目の前で観ることができたので大満足です。(*’ω’*)
僕が行った時に投げ込んでいたのは、手前から尾仲祐哉投手(ドラフト6位:広島経済大)・濵口遥大投手(ドラフト1位:神奈川大)・進藤拓也投手(ドラフト8位:JR東日本)。

キャッチャーを座らせて、それこそビシビシ投げ込んでいました。
この3人、2017年ルーキー:投手の中から沖縄の1軍宜野湾キャンプに選ばれた3人でした。
奥でピッチングする43番の進藤投手は、社会人出身ということも関係しているのかな?身体つきも一番どっしり(186cm/90kg)としていて、サイドハンドからものすごい球を投げ込んでました。
この3人の中で一番すごい球を投げてるなぁーと思ったのですが、後でプロフィールを確認してみたら最速153km/h!
即戦力ルーキーとして獲得してきたのだろうし、1年目から登板機会が与えられるだろうし、活躍が楽しみ♪

手前の尾中投手は、無駄のないとっても綺麗なピッチングフォームで惚れ惚れしちゃいました。
プロフィールを見たら身長171cm。とっても小柄な投手。キレで勝負するピッチャーなのかな?
あんな風に綺麗なピッチングフォームで投げれたなぁ…。
そして真ん中で投げていたのが、期待のドラフト1位:濱口投手。
濱口投手は、僕が見ていた時は球が浮いてしまう場面が多くて、「あーっ」といった表情をよくしていました。

途中でチェンジアップやカーブもちょっと投げていて、フワッとしたブレーキの利いたボールに何だか興奮してしまいました。(*’ω’*)
ブレーキの利いたボールが武器だって聞いているので、どんな風にそのボールでバッターを手玉に取ってくれるのか楽しみ♪
そして、そんな3人のピッチングをブルペンの奥で、

高田GMが熱視線!!!(‘ω’)
ルーキーたちは緊張するだろうなぁー。笑)
しかし、長浦総合練習場のブルペンは目の前でピッチャーが投げているので、観ていてすごく楽しいです♪
キャッチャーのミットにボールが収まる時になるピシュン!という音。めっちゃ気持ちいい。(*’ω’*)
キャッチャーの人たちもよく突き指しないでボールを取れるよなぁ・・・。

濱口投手も他のルーキーたちも、どんな活躍を魅せてくれるのか楽しみ!
山口俊投手やモスコーソ投手が抜けた投手陣。ルーキーたちの力がきっと必要になってくるはず。
グラウンドでは、梶谷選手たちがロングティーを打っていたり、(今年はケガをしないでおくれよー!!)
投手陣(たぶん石田・綾部・三上・砂田)が、

ノックを繰り返し受けていました。
もうすぐ宜野湾キャンプが始まりますね。そしてオープン戦。
早く野球が始まらないかなぁー。(*’ω’*)
スポンサーリンク