2017クライマックスシリーズ甲子園チケット!売り切れてしまってもネットで買える!諦めないで!

2017年のクライマックスシリーズもいよいよ始まりますね!
シーズンでCSの切符を手にした我がチーム。
いざ甲子園に行き、ファイナルステージ進出へガッツリ応援するぞー!!
・・・とワクワクしていたのに、
先行販売も買えず、一般販売(11日午前10時より販売開始)も激混みでラチがあかず・・・。
チケット買えなかったーーーー( ;∀;)
もしそんな風に悲観にくれていても・・・大丈夫!
まだまだクライマックスシリーズのチケットを手にするチャンスはあります。
その方法は・・・、

チケットキャンプならば、プロ野球公式戦全試合のチケットをカバー。
もちろんクライマックスチケットも売買されているので、チェックしてみてください。( ^∀^)
>>2017クライマックスシリーズ甲子園球場チケット一覧をチェック!
ちなみに、僕も去年このチケットキャンプにかなりお世話になりました。
僕は横浜DeNAファンなのですが、
去年初めてチームは念願のクライマックスシリーズに進出!( ;∀;)
ベイファンにとって10年越しの夢。
チケット争奪戦もものすごいことになっていました。
ですので、先行販売・一般販売ともに買えなかったチケットもあり、
クライマックスシリーズファーストステージat東京ドームのチケットも・・・、

クライマックスシリーズファイナルステージatマツダスタジアムのチケットも・・・、

チケットキャンプから買いました♪
もちろん一般販売からもチケットを買いましたが、
買えなかったチケットは全てチケットキャンプから購入。( ^∀^)

(このようにコンビニやネットで粘ったけど買えないチケットもありました。( ;∀;))
もしクライマックスシリーズ2017甲子園球場(阪神タイガースVS横浜DeNAベイスターズ)のチケットが先行販売や一般販売で買えなかった場合でも…、
諦めないで!!
チケットキャンプにはまだまだチケットが余っているので、諦める前にぜひチェックして見てくださいね!
>>2017クライマックスシリーズ甲子園球場チケット一覧をチェック!

チケットキャンプ購入方法はとっても簡単!試合当日購入でも大丈夫
さて、このチケットキャンプなのですが、
今まで使ったことがない方は最初は抵抗があるかもしれません。
「ちゃんと購入することができるだろうか…。」
「しっかりチケットを手にすることができるだろうか…。」
僕も今回プロ野球チケットで初めてチケットキャンプを使ったので、最初は不安でした。
でも大丈夫!
購入方法はとっても簡単でした。( ^∀^)
僕自身は特に説明文を読むことなく、簡単にチケットを購入できたし、
もし不安だった場合には、チケットキャンプの使い方がこちらのページに漫画でわかりやすく説明されております。

また、
チケットキャンプでは販売者と購入者の間にしっかりとチケットキャンプが入り管理しているので、
「お金を払ったのにチケットが手に入らなかった・・・。」
ということはほとんど起こりません。
僕も何度もこのチケットキャンプでチケットを購入していますが(ベイスターズ人気が出て、チケットが手に入りづらくなった涙)、
トラブルに巻き込まれたことは一度もありません。
また、当日にチケットキャンプで購入した場合でも、出店者の方が球場近くの郵便局にチケットを送ってくれたり、

(↑横浜スタジアムのチケットをスタジアムから徒歩3分の港郵便局で受け取る。マツダスタジアムの時は広島駅前にある広島東郵便局で受け取りました^^)
電子チケットで手配してくれたり,
コンビニでの発券番号を教えてするので、
その点も直接会わずして簡単にチケットを手に入れることができ安心です。( ^∀^)
もし先行販売や一般販売でクライマックスシリーズ2017のチケットが手に入らなくても諦めないで!
長いペナントレースが終わり、日本シリーズをかけた最後の戦い!
悔いの残らないよう、球場で精一杯応援してやりましょう!!
>>2017クライマックスシリーズ甲子園球場チケット一覧をチェック!
