横浜DeNA山崎憲晴,下園,高崎,大原4選手の2軍最終戦&引退試合を観てきた!【観戦記写真】at横須賀スタジアム

今日は横須賀スタジアムで横浜DeNAベイスターズ2軍最終戦が行われるということで、行ってきました!
先日ニュースになった、戦力外通告を受けてしまった山崎憲晴・下園・高崎・大原・林の5選手。
きっと皆さん何かしらの形で出番があるよね・・・。

と、ドキドキしながら足を運んでみました。
そして、ちゃんと皆さん(林投手以外)出番があったので、最後の勇姿を目にしっかりと焼き付けてきました!
写真もいっぱい撮ってきましたよ。( ´∀`)
まず出番があったのは山崎憲晴選手!
5回ウラが終わり、グラウンド整備&イベントの間にアップをする山崎憲晴選手。

後ろはゾノ様がストレッチをされてますね。

山崎憲晴選手は6回の表の守備から出場してくれました。( ´∀`)
ポジションはもちろんショートストップ!!

山崎憲晴選手はスローイングがめっちゃくちゃ正確で、守備はどこを守らせてもうまいし、
元気だし、野球に対して真剣に取り組んでいるし(キャッチャーを守ったり、グリエルとかブランコ・バルさんで内野が埋まっていた時は、スペイン語も勉強するストイックぶり!)
好きな選手でした。

もうベイのユニフォームを着て守備をしているのが観れないのは寂しいなぁ・・・。
今日は石川雄洋選手との二遊間コンビ!

なんか懐かしかったです。

笑顔もたくさん見られたし、リラックスして楽しんでいる感じでしたよー。
こちらはバッターボックスに向かう山崎憲晴選手!

バッティングはイマイチとは言われていたけれども、
貴重なタイムリーヒットを打ったり、いい働きをしてくれていましたよね。

打席は1回しか回ってこなかったので、これが横須賀最終打席となりました。
最後もう1人塁に出てれば2打席目があったのですけどね。( ;∀;)
スタンドのファンみんなが願っていたはず!
(そんな空気でした。)

最後の打席は、バットをへし折られピッチャーゴロに打ち取られてしまいました。( ;∀;)
ノリハルさんありがとー!!
次に出てきたのは下園選手!!!

ゾノ様はやっぱり代打での出場です!

代打下園がコールされると、横須賀スタジアムのファンのボルテージはMAXに!!

ゾノ様。去年は代打の切り札として普通に活躍していたし(セントラルリーグ代打トップの11打点&両リーグトップの代打起用61回)、
CSも貴重な代打として常にベンチを支えていたし、まだまだ代打の切り札としていけると思うのだけどなぁ・・・。
なんで戦力外になってしまったのだろう。( ;∀;)
こちらは下園選手がバッターボックスの時のベイスターズベンチ!

皆下園選手の最後の勇姿を応援しております。
石川選手とか終始ニヤニヤしてたのが印象的。

やっぱ代打でのオーラはありましたよー。
結果は残念ながら内野フライに打ち取られてしまいました。
CSの舞台でもゾノ様の活躍が観たかったな・・・。

ベイスターズチームメイトに出迎えられる下園選手。

下園選手、ありがとうございました。
投手陣は9回に出番がありました!
まずは高崎健太郎選手。
ベイスターズ選手がみんなブルペンの入り口に集まり花道を作ると、

その花道から猛ダッシュでマウンドへ登場してくれました。
もうすでに涙が止まらない感じで、ずっとアンダーシャツで目をぬぐっていたのがすごく印象的。

DeNAになった時の初代開幕投手だものね。
かつては5勝15敗 防御率3.45と、ベイスターズの暗黒時代を象徴するような成績を残した高崎健太郎投手。

入団する時期がもう少し遅かったりしたら、高崎健太郎投手の野球人生も違ったものになっていたかも・・・。

最後のマウンドは1球でバッターをファーストフライに打ち取ってくれました。

マウンド上でみんなに挨拶をする高崎健太郎投手。

ベイスターズ選手たちもみんな拍手で出迎えておりました。

プロの世界は厳しいとはいえ、やっぱり寂しいものがありますね。

高崎投手、ありがとうございました!
そして、高崎投手の後にマウンドに上がったのは、

大原慎司投手。
大原投手も写真で見ると目が真っ赤。
ベイ暗黒時代を加賀投手とブルペンを支えてくれました。
新人から投げまくり、当時のルーキー登板機会記録を更新してましたよねー。
数年前に左肩を痛めて離脱していたけど、登板過多の影響がやっぱりあったのかな。( ;∀;)
大原投手も入団時期が遅ければ、CSのマウンドでバリバリ活躍していただろうに・・・。

大原投手も1球でバッターを打ち取ってくれました。
大原投手、ありがとうございました!
試合の方は横浜DeNAベイスターズが勝利。
見事最終戦を飾ってくれました。( ´∀`)

今後この戦力外通告を受けた5選手たちはどうするのだろう・・・。
これからの進路が気になるところですね。

選手を続けるにしても引退するにしても、自分にとってたくさんのいい思い出を残してくれた選手たち。
これからも応援したいと思います。
※高崎投手と大原投手は引退するそうですね。本当にありがとうございました!
山崎憲晴選手は現役続行するとのニュースがあり、ちょっと嬉しくなりました。ケガして手術&リハビリ12ヶ月やって1年後に戦力外ですものね。( ;∀;) 他球団でも期待してます!
※今回戦力外通告を受けた5選手の成績はこちらにまとめました。
>>横浜DeNAベイスターズ2017,5選手に戦力外通告…高崎,下園,山崎憲,大原,林!成績は…
p.s.
横浜DeNAベイスターズが広島に大勝し、2年連続のCS出場を決めてくれましたねー!

こちらも2軍の試合が終わった後にスポナビライブで観ました♪
行くぞー甲子園!!!
スポンサーリンク