2018横浜DeNAベイスターズ開幕1軍登録されなかった主力選手は!?
横浜DeNAベイスターズ開幕1軍出場選手登録一覧はこちら!
各チームの開幕一軍出場選手登録名簿が出され、いよいよと言った感じですね!
横浜DeNAベイスターズの出場選手登録一覧はこちら。
投手 14 石田 健大
投手 15 井納 翔一
投手 17 三嶋 一輝
投手 19 山﨑 康晃
投手 35 三上 朋也
投手 42 E.バリオス
投手 46 田中 健二朗
投手 47 砂田 毅樹
投手 53 S.パットン
投手 65 国吉 佑樹
捕手 10 戸柱 恭孝
捕手 39 嶺井 博希
内野手 00 宮本 秀明
内野手 2 J.ロペス
内野手 5 倉本 寿彦
内野手 9 大和
内野手 31 柴田 竜拓
内野手 44 佐野 恵太
内野手 51 宮﨑 敏郎
内野手 61 中川 大志
内野手 99 N.ソト
外野手 1 桑原 将志
外野手 8 神里 和毅
外野手 25 筒香 嘉智
外野手 33 乙坂 智
外野手 37 楠本 泰史
引用元:http://npb.jp/announcement/roster/
新人では内野手の宮本選手、外野手の神里選手、楠本選手が選ばれましたねー!神里選手は7番ライトでスタメン出場の予定。オープン戦4盗塁を決めた俊足を発揮してもらいたいところですね。
新戦力のバリオス投手、中川選手、ソト選手も開幕1軍入り!
ただまだ1軍先発投手陣全てを登録したわけではなく、これから何人かは1軍先発投手と入れ替わりで2軍に行くことになると思います。
どの選手が1軍に生き残っていくのかというのも気になるところですね。
スポンサーリンク
開幕1軍登録されなかった主な主力選手は!?
では去年1軍で起用されたのに、今回開幕一軍選手登録されなかった選手は?
梶谷隆幸 137試合 .243(511-124) 21本 60打点 21盗塁
去年1年間ライトのスタメンとして活躍した梶谷選手はキャンプから2軍で調整を続けておりました。
オープン戦も途中から出場し始めましたが12打数1安打と調子は上がらず、しかも背中のハリがあるみたいで、開幕2軍スタート。( ;∀;)
ライトのポジションで期待されていた細川選手も2軍調整中で、
(初出場から2試合連続ホームランには本当にビビりました!ハマスタがざわざわしてたw)
新人の神里選手がライトスタメンに大抜擢となりましたね。
でも梶谷選手がいないのはやっぱり痛いですよね。チームが打てない中での7番梶谷選手の一発長打で勝った試合も何度かあったし、去年のチーム盗塁数(39)の半数以上は梶谷選手。早く1軍に戻ってきてほしいです!
石川雄洋 63試合 .246(167-41) 2本 11打点
FA大和選手の加入や柴田選手の台頭などですっかり影が薄くなってしまった元キャプテン:石川雄洋選手だけれども、去年ケガをするまでの春先は田中浩康選手とともにセカンドで活躍しておりました。
ベイスターズ生え抜き最年長の石川選手!
以前は1番打者としてチームを引っ張り「石川くじ」なんてのもありましたよね。笑
山崎憲晴選手とか松本啓二朗選手とか、
横浜DeNAが出来た頃に活躍していた選手はほとんどいなくなってしまったけど(山崎憲晴選手なんてルーキーで開幕スタメンだったものね。)、石川選手にはまだまだ活躍してもらいたいです。
高城俊人 29試合 .243(56-14) 0本 4打点
17年はルーキー濱口投手の専属捕手として見事にリードし、日本シリーズではホームランも放って(しかも打った瞬間わかる大アーチ!w)大活躍していたけれども、開幕2軍スタートとなりましたね。
濱口投手が先発するときにはまた高城選手が1軍登録されるのかな?
万が一のことを備えて佐野選手がキャンプでキャッチャーを練習していたけれども、打撃を重視するラミちゃんだから、キャッチャー2人制でいくことも考えられますよね。
2018年のキャッチャーはどのようになっていくのかも楽しみです!
他には、
【投手(リリーフ)】
加賀繁(33試合)、エスコバー(27試合)、平田真吾(33試合)、須田幸太(23試合)
【内野手】
田中浩康(66試合)、後藤武敏(26試合)、白崎浩之(34試合)、細川成也(2試合)、山下幸輝(21試合)
【外野手】
荒波翔(47試合)、関根大気(29試合)
などなど。
(試合数は2017年1軍での出場試合数です。ピッチャーは先発投手は誰がローテに入るかわからなかったので入れませんでした。)
関根大気選手とかは、ルーキーの頃からかなり期待されていたのですけどね。
気がつけば今年の大卒ルーキー(東投手など)と同じ年になってしまいました。
荒波選手とかも社会人卒の即戦力ルーキーとして出場機会を得て、
かつてはゴールデングラブ賞を2回も受賞し、盗塁王も期待された主力選手だったのですけどねー。
今は同じく社会人卒のルーキー神里選手がスタメンですものね。
右の大砲:白根選手も中川選手と被るでしょうし、山下幸輝選手なども新人の宮本選手とかとの争いになるのでしょうね・・・。
白崎選手も素材は充分だけれどもなかなか活躍できず・・・。
プロ野球の世界はやっぱり厳しい!
でも1軍選手が常に好調を保つわけではないし、当然ケガをする可能性もあるわけで。彼らの活躍も期待です!
とうわけで、いよいよ2018年のプロ野球も開幕!楽しみです!
ガンバレ!横浜DeNAベイスターズ!(・∀・)ノ
スポンサーリンク
関連記事
-
-
濱口遥大がブルペンで投げ込み!後藤・荒波・田中浩康も汗を流す【2軍練習場写真付見学記】
左肩に違和感があった濱口投手がブルペンで投げ込み! 久々に横須賀(長浦)にある横浜DeNAベイスタ
-
-
2018横浜DeNA新助っ人2人獲得!外国人枠,起用法はどうするの?
2018横浜DeNA新助っ人2人獲得!外国人枠,起用法はどうするの? 横浜DeNAベイスタ
-
-
横浜DeNA京山プロ初先発初勝利!飯塚,綾部に続く楽しみな高卒2年目投手♪【ハマスタ観戦記】
楽しみなピッチャー京山投手!綾部に続き初登板初勝利! 今シーズン初のハマスタ観戦に行ってき
-
-
2018プロ野球優勝予想チームオッズ!横浜DeNAベイスターズの人気は?
オープン戦も終わりいよいよ始まりますね2018年プロ野球! プロ野球ファンにとっては、ストーブ
-
-
東京→沖縄行きの飛行機チケットが想像以上に安い!横浜DeNA春季キャンプ・宜野湾行くことに!
東京→沖縄行きの飛行機チケットが想像以上に安い!横浜DeNA春季キャンプ・宜野湾行くことに! 2月
-
-
横浜DeNA笠井崇正!成績は,過去支配下登録を勝ち取った投手は!?
横浜DeNA笠井崇正!成績は,過去支配下登録を勝ち取った投手は!? 横浜DeNAベイスター
-
-
横浜DeNA2018開幕ライトスタメンに細川?梶谷!?レギュラー争いは…ラミレス監督オーダー発表
横浜DeNA2018開幕ライトスタメンに細川!?梶谷!?ラミレス監督オーダー発表 (衝撃的
-
-
横浜DeNAショートは倉本!?個人的にはFA大和希望!ラミレス監督開幕オーダー発表
横浜DeNA2番セカンドはFA大和!?個人的にはショートでの起用を希望!ラミレス監督開幕オーダー発表
-
-
松坂大輔が中日ドラゴンズのテストに合格&入団!後藤武敏との横高対決が見たい!
松坂大輔が中日ドラゴンズのテストに合格&入団!後藤武敏との勝負が見たい! 以前から